Switch マイナータイトルとおすすめタイトルを中心にレビュー

ニンテンドースイッチの魅力やゲームの面白さ、レビュー評価を伝えていきます

FF7クライシスコアのリメイク(リマスター版)がSwitchで発売決定

f:id:yoshi-diy:20220617191849j:image

みなさん!スクエニさんからとんでもないニュースが飛び込んできました!

 

ニュースの内容はかなり満載なのですが、本記事はSwitchユーザー向けなので、

Switchに関するニュースをお届けします。

 

 

ファイナルファンタジー7 クライシスコア

PSPで発売された神ゲーです。

当時のファイナルファンタジーシリーズとしてはまったく新しいアクションRPGでした。

 

現在のファイナルファンタジー零式FF7リメイクの先駆けともなった作品です。

 

ファイナルファンタジー7 25周年

スクウェア・エニックスは6/17にファイナルファンタジーVII 25th アニバーサリーセレブレーションとしてFF7が発売されてから25周年を記念してFF7関連の新作品の情報をオンライン配信しました。

(てかもう25年も経ったのか...)

 

そこで今回クライシスコアのリメイク(リマスター版)の発表がありました!!

 

FF7クライシスコアのリメイク(リマスター版)が今冬発売決定

スマホ向けのゲームアプリや、FF7リメイク(FF7R)の続編の情報なども発表されてます。

 

そんな中でSwitchユーザーにとって最高の情報が・・・

 

クライシスコアのリマスター版が

Nintendo Switchでも発売されることが判明しました。

 

発売は今冬

さて気になる発売時期ですが、

今冬となっています。

 

今冬ってのが中々引っかけワードで、12月〜2月くらいのイメージなので

現時点では年内に発売されるか、来年になるかはまだ微妙なようです。

SwitchでBluetooth接続のやり方

2021年の9月に知らんうちに(?)アップデートされ、なななんと

 

Bluetooth接続ができるようになりました!!

 

実家に帰省するときに新幹線でコード付きのイヤホンでSwitchプレイしなくて済むじゃん!!

 

Switchではこういった本体の大型アップデートがある度に神アップデートTwitterでトレンド入りするなど話題になります。

Switch本体の神アップデート内容は下記でも確認できます。

game-switch.hatenadiary.jp

 

 

SwitchでBluetooth接続のやり方

方法としては至って簡単で、

  • ペアリングする
  • 接続する

この2つのステップを踏むだけでワイヤレス環境でSwitchを楽しむことができます。

 

それでは順を追って説明します。

 

ペアリングする

f:id:yoshi-diy:20220428190535j:image

Switchのホーム画面から設定を選択。

 

 

Bluetoothオーディオから登録するを選択。


f:id:yoshi-diy:20220428190622j:image

f:id:yoshi-diy:20220428190624j:image

 

接続する

ここから実際のBluetooth対応機器の接続(ペアリング)を行います。

f:id:yoshi-diy:20220428190619j:image

1分前後待ちます。

 

対象のデバイスを選択。
f:id:yoshi-diy:20220428190629j:image

 

完了。
f:id:yoshi-diy:20220428190626j:image

 

 

はい、たったこれだけでBluetooth接続が完了です!

 

この神アップデート知らなかった人は是非試してみてください。

 

 

ポケモンアルセウス大型アップデート 追加コンテンツの可能性はあるのか?

f:id:yoshi-diy:20220331005134j:image

ポケモンアルセウス大型アップデートはある?

ポケモンレジェンズアルセウスは今まで数回のアップデートがあり、ヒスイの夜明けについては話題にもなりましたね。

 

期待したいアップデート・追加コンテンツ

まずポケモンアルセウスでみなさんが期待しているアップデートはこんか感じかと。

  • 新規ポケモンの大量追加
  • ストーリーの追加
  • マップの追加

 

結論から言うと、

細かいバグ修正などこアップデートの可能性はあるものの上記のような大型アップデートの可能性は低そうです。

 

ネット上では期待する声はあるものの・・・

f:id:yoshi-diy:20220331005205j:image

f:id:yoshi-diy:20220331005430j:image

f:id:yoshi-diy:20220331005440j:image

現実的には新規ポケモンの大幅追加やヒスイ地方からエリアが広がるといった可能性は低そうです。

 

なぜ大型アップデートがないのか?

あくまで考察の上ではありますが、答えはほぼで出てます。

 

それは、

ポケモンの新作の発売がすでに決まってるからです。

 

知ってる人はすでにご存知の

ポケットモンスタースカーレット・バイオレットです。

 

開発陣もやはり新作へパワーを注ぐので、このタイミングで発売されたポケモンアルセウスはヒスイの夜明けを持って実質最終形態(=完成)となる可能性が高いかもしれませんね。

メトロイド ドレッド 酷評多いけど普通に面白いぞ?

f:id:yoshi-diy:20211225233706j:image

Switch(ニンテンドースイッチ)の完全新作メトロイド ドレッドをプレイ・クリアしたのでレビューしてみたいと思います。

 

f:id:yoshi-diy:20211225201220j:image

1994年に発売されたスーパーファミコンスーパーメトロイド以来のプレイです(笑)

 

レビューや口コミ見てると酷評多いけど、

普通に面白いです!!

 

ちなみにタイトルのドレッドは英語表記すると"Dread"となり、"恐怖"を意味しています。

 

スーパーメトロイドもその独特の雰囲気と緊張感から当時かなりの恐怖心がありましたが、本作はどんな恐怖が待ち受けてるのかも交えてご紹介していきます。

 

【目次】

 

メトロイド ドレッド

ドレッド(=恐怖)のサブタイトル通り、

スーパーメトロイドもホラーちっくな雰囲気満載でした。

 

ストーリー

f:id:yoshi-diy:20211225201244j:image

ストーリーは前作のメトロイド フュージョンの続編らしいです。生命体に寄生する危険生物であるを絶滅させるために、サムスで乗り込んだ未知の惑星が舞台となります。

 

シリーズ通しての共通点として、基本的に主人公のサムス1人、孤独なミッションのため、会話はほぼありません。

多少喋りますが、そもそもサムスは無口です。

迫り来る"ドレッド"の前にもサムスは冷静です。

それを3人称目線で描く映像・音がより我々にに恐怖を与えます。

f:id:yoshi-diy:20211225201321j:image

ただ、毎回ボス戦前はアニメーションが流れるので心構えはできますw

 

アニメーションもほぼノーボイスです。

ノーボイスといってもサムス1人のため声を発さないだけでSE(効果音)はあります。

この独特なサウンドの使い方が恐怖を増幅させます。

 

武器

敵や地形によって3つの武器を使いこなす必要があります。

 

ビーム

f:id:yoshi-diy:20211225201355j:image

最も使う武器です。

フリーエイムで360°自由に狙いを定められるのはSwitchの特性が活かされてると思います。

 

ミサイル

ミサイルそのものの強化や、凍結機能が付いて敵を凍らせたりもできるようになります。

 

ボム

f:id:yoshi-diy:20211225201427j:image

ボム自体は攻撃にはほとんど使えませんが、マップ探索でボムでしか通過できない地形などもあります。

 

 

スキル(能力)

サムスがどんどん強化され、どんどん能力が増えていきます。

どれもストーリーを進める上で必須の能力です。

 

武器の強化

メイン武器であるビームも強化されます。

 

ビームがより広範囲に

f:id:yoshi-diy:20211225205931j:image

 

ビームの色が変化。貫通するようになります
f:id:yoshi-diy:20211225205933j:image

 

アクションが増える

サムスの武器が強化されるだけでなく、アクションも増えていきます。

 

壁も破壊するダッシュ

f:id:yoshi-diy:20211225210247j:image

ぶら下がり
f:id:yoshi-diy:20211225210250j:image

行き止まりもワイヤーアクションで進行可能に

f:id:yoshi-diy:20211225234744g:image

地味なボムもド派手に

f:id:yoshi-diy:20211225234613g:image

 

 

E.M.M.I(エミー)

f:id:yoshi-diy:20211225201505j:image

本作にドレッド(恐怖)というサブタイトルがついている所以はある敵からきてます。

それがE.M.M.I(エミー)です。

 

序盤から幾度となく出現しますが、ラスボス以上にやっかいな存在です。

 

捕まれば即死!?

f:id:yoshi-diy:20211225205545j:image

EMMIはサムスを見つけると執拗に追いかけてきます。

エミーゾーンと呼ばれるEMMIが徘徊しているエリアがあります(マップの雰囲気が変わるのでどこがエミーゾーンかわかります)。

普通はマップが切り替われば「逃げ切れた!!」と安心しますが、エミーゾーン内だとマップが切り替わってもそのまま追いかけてきます。

 

EMMIに捕まったら即死です。

(厳密には捕まった直後は逃げるチャンスはある)

 

この緊張感がたまりません!

 

いや、本作の最大の魅力と言っても過言ではないかも。

 

しかし、即死=ゲームオーバーで"詰む"人が続出らしいです...。好みがわかれるポイントでもありますね。

 

ほとばしる緊張感!

f:id:yoshi-diy:20211225205600j:image

EMMIに見つからないように動き、いざ見つかった時にいかに逃げるか...。

 

そしてEMMI撃退用の武器を手に入れても緊張は続きます!

 

武器を入手してもEMMIは簡単には倒せません。もちろん武器を持ってても捕まれば即死です。

 

手汗ハンパないっすwww

 

 

 

楽しんでもらう目線で綴ってきましたがもちろんネガティブなポイントもあります。

最後に総評レビューでまとめますね。

 

総評(レビュー)

良い点

・どんどん能力が増えていくのが楽しい

→新たな能力で可能になるアクションがどんどん増えていきます。

・懐かしさ満載

→サムスの能力は過去のシリーズの能力とほとんど同じです。そういった意味では目新しさがないのにどんどん引き込まれてしまう魅力。

 

クソ懐かしいwww

f:id:yoshi-diy:20211225210556j:image

 

・意外とボリュームたっぷり

→ボリューム不足とのレビューを見かけますがそんなことないです。クリアタイムだけで見れば約7時間ほどでしたが、ゲームオーバーの時間分は短縮されてます。

実際のプレイ時間は15時間ほどでした。

 

悪い点(改善点)

死にまくる(ゲームオーバーしまくる)

→難易度以前の問題で捕まったら即ゲームオーバーの敵が定期的に出てくる

※これが酷評が多い最大の理由です

マップ広すぎ

→次どこに行けばいいのかマジでわからなくなる

敵に触れたときも大ダメージ

→攻撃受けたならまだしも触れたときも同じくらいのダメージ

 

アストラルチェイン/レビュー 相棒と鎖を使った爽快デュアルバトル

f:id:yoshi-diy:20211207123009j:image

SwitchオススメRPG・アクションタイトルとして高評価で、SNSなどでもよく話題になっているアストラルチェインをプレイ&クリアしたのでレビューしてみます。

 

【目次】

 

アストラルチェイン

f:id:yoshi-diy:20211207120907j:image

主人公は警察(POLICE)で地球を汚染しているキメラという存在を排除しつつ、その謎に迫っていきます。

警察官で、人間が生活している現実世界が舞台ではありますが、ジャンルとしてはSFに位置付けられるかなと思います。

 

謎解き要素や少しダークな雰囲気がペルソナ5に似てます。アクションなのでペルソナシリーズとは戦闘面は大きくシステムが違いますが、ペルソナシリーズ絵のタッチストーリーが好きな方にも個人的にはオススメです。

 

ちなみに主人公は男女選べます。

 

ストーリー

f:id:yoshi-diy:20211207121141j:image

隕石の落下によってキメラという異生物が現れるようになった地球。そのキメラたちは地球と繋がるゲートを通じて地球中に突如現れ、人間を蝕んで地球を汚染していきます。

 

主人公たちは表向きには警察官(POLICE)ですが、実際は特殊部隊ネウロであり、その存在はトップシークレットとなっています。

ネウロンは地球上でキメラを排除しつつ、これ以上キメラたちに汚染されないようにする役割があります。

 

f:id:yoshi-diy:20211207121232j:image

ネウロンの中でも主人公たちは特殊な訓練を受け、ギオンという生体兵器を操り、生身では太刀打ちできないキメラとの戦闘が可能になります。

 

しかし、そのレギオンキメラから造られた生体兵器なのです。

ある日、キメラが出現するゲートの中に入り込んでしまった主人公たちはレギオンを操りキメラと戦いますが、主人公のレギオン以外はすべてキメラへと変貌してしまいます。

 

残ったのは主人公のレギオンのみ。今まで5体いたレギオンが1体のみと絶望的状況の中で主人公だけが持つ特殊能力を信じ、ネウロンが動きはじめる・・・。

 

システム

アストラルチェインの醍醐味となる各システムについて紹介します。

 

戦闘

f:id:yoshi-diy:20211207125749j:image
f:id:yoshi-diy:20211207125746j:image

まずアストラルチェインの戦闘(バトル)については、爽快アクションバトルといった表現が合うかなと思います。

 

主人公とレギオンを操作してバトルするデュアルアクションはかなり斬新です!

主人公とレギオンは鎖で繋がれており、その鎖を使ったアクションもあります。

 

鎖を繋いで敵を拘束したり

f:id:yoshi-diy:20211206012408j:image

敵の攻撃の沿線上に鎖を絡ませ敵にトラップを仕掛けたり

f:id:yoshi-diy:20211206012448j:image

 

ギオンをどう戦わせるだけでなく、レギオンと鎖の位置関係を意識しながら戦うのも斬新で楽しいです!

 

ギオン

ギオンは自動で戦いますが、スキルやアビリティを装備させることができます。

 

スキル
敵を一気に気絶させたり、強力な一撃を繰り出す必殺技。

スキルは任意のタイミングで発動できます。

 

アビリティ

ギオンや主人公のパラメーターやステータスをアップさせる効果がある。アビリティは敵がランダムで落とすが同じアビリティでもレア度によって追加効果がある。

 

またゲーム途中から様々なタイプのレギオンが仲間になります。

f:id:yoshi-diy:20211207135951j:image
f:id:yoshi-diy:20211207135943j:image
f:id:yoshi-diy:20211207135945j:image
f:id:yoshi-diy:20211207135948j:image

 

武器

武器は警棒、銃、大剣の3種類あり、エクスバトンと総称します。

各武器を強化するのではなく、エクスバトンを強化することで3種類の武器すべてのパラメータがアップします。

 

よしゅあ氏は正直、警棒しかほぼ使ってません。

 

謎解き要素

アストラルチェインでは警察ならではの(?)謎解き要素もあります。

この辺の仕組みもペルソナ4なんかに似てますね。

 

ギオンを鎖で操って人から聞き込みをしたり

f:id:yoshi-diy:20211207125906j:image

(あ、ちなみにレギオンは一般人には見えない設定ですw)

 

聴取内容を集めたり
f:id:yoshi-diy:20211207125908j:image

 

集めた情報から推理したり
f:id:yoshi-diy:20211207125911j:image

 

ストーリーの伏線の回収的な意味合いを兼ねてます。

 

総評(レビュー)

それでは最後に独断と偏見でアストラルチェインの総評レビューをします。

 

良い点(面白い点)
  • グラフィック超綺麗
  • アクションが爽快
  • ボリューム豊富
  • 操作慣れればレギオン操作も面白い
  • GANTZ(ガンツ)っぽい

 

悪い点(改善点)
  • 難易度低め(難易度設定はできる)
  • 操作が単調(ZR押してるだけのときが多々ある)
  • 回避できても攻撃を受ける(回避成功したらスローになるだけじゃなく無敵状態にもしてほしかった...)
  • 武器の特性がイマイチ(基本警棒のみでプレイした)
  • 伏線回収が下手(何回やられんねん。アイツどうなったん?的なシーン多々)

 

独断と偏見ですが、同じ感想持って人も多いはず!と勝手に感じてます。

 

 

鎖を操るアクション操作は今までのアクションRPGではなかった感覚で新鮮でした!

 

ちなみにキャラクターデザインが誰か(なんかの作品)に似てるなと思ったら

ジャンプで連載されてたI"s(アイズ)や、ヤンジャンで連載されてたZETMAN桂正和 氏がキャラクターデザインを手掛けた作品でした!

グラフィックはマジでSwitchタイトルの中でもトップクラスだと思います。

 

ただ"避けて斬る"だけのアクションに飽きた人にオススメです!!

アライアンスアライブ HDリマスターという名のロマサガ

 

f:id:yoshi-diy:20211022171451j:image

ニンテンドー3DSで話題となりSwitch・PS4でHDリマスター版として蘇ったアライアンス・アライブを購入&プレイしましたのでご紹介します。

 

総評から先に言うと、面白いけど不満もやや残る作品でした。

今回は割と辛口のレビューかもしれません。

 

 

アライアンスアライブ

ニンテンドースイッチ(Switch)のアライアンスアライブの正式名称は

アライアンス・アライブ HD Remastered

となり、Nintendo 3DS作品のリマスター版となります。

 

ちなみに"アラアラ"と略して呼ばれることもあるみたいです。

 

王道RPG/ストーリー

アライアンスアライブはいわゆる王道RPGと個人的には位置付けてます。

 

ストーリーは、人間・魔族が住む世界を舞台として描いている。

 

かつて"法を乱す"存在として危惧された人間界に魔族が大結界を施したことで、人間界では青い空が失われた。

 

人間と魔族は共存しているとは言い難く、人間界では魔族が人間を支配している状況。支配と言っても奴隷のような扱いではなく、地位が上といったイメージ。

 

支配されている日常を過ごしていたガリ達だったが、あるきっかけで少しずつ歯車が動きだす...。

 

といった感じ。

世界を変えようと悪の親玉を倒すのはまぁ王道っちゃ王道ですね。

 

主人公がいない?

ガリルという人物の名前を前述しましたがガリルは主人公という訳ではありません。

 

人間・魔族を含む9人のキャラクターたちによるストーリーとなっており、ガリルが主導のように見えますが、ガリルが行動を決めることはなく、それぞれのキャラターが各々の意見を述べ、次に何をすべきか物語が進んでいきます。

 

戦闘システム

新鮮な気持ちでプレイすれば楽しめますが、よしゅあ氏には最後まで違和感

あるゲームのシステムとほぼ同じです。

 

覚醒

f:id:yoshi-diy:20211027091302j:image

これはサガシリーズをプレイしたことがあるならわかりやすいかと。「閃き」と同じです。

まんまです、まんま。

 

f:id:yoshi-diy:20211027091305j:image

戦闘中に敵の強さに応じて一定確率で閃め...覚醒します。

 

f:id:yoshi-diy:20211027091544j:image

ボス戦など強敵とのバトルではゲーム終盤でもアホみたいに覚醒します。

 

ただ、技が多すぎる。無駄に多い。

ポンポン覚醒して技を覚えるのは最初は爽快感がありましたが技が多くて結局使ったことない技もありました。

 

SP

これは一般的なRPGでいうMPに近いです。

察しの良い方は気づいたかと思いますが、サガシリーズのWP・JPと同じです。

まんまです、まんま。

 

資質

アライアンスアライブでは資質というシステムがあり、技の覚醒率(閃きやすさ)・SPの使用ポイントの軽減・敵からの狙われやすさなどの能力をあげることができます。

 

一定の資質ポイントを使用することで資質を習得でき、資質ポイントは戦闘で得ることができます。

 

ファイナルストライク

f:id:yoshi-diy:20211029181429j:image

 

戦闘中にダメージを受けたり、仲間が瀕死になったりすることでイグニッションというパラメータが貯まっていきます。パラメータが貯まるとファイナルストライクが使用可能になります。

 

f:id:yoshi-diy:20211029181425j:image

いわゆる必殺技みたいなものです。

 

キャラ固有の必殺技ではなく、武器固有の必殺技となります。しかもファイナルストライクを使うと武器が破損状態になります。

キャラ固有の必殺技なら良かったのにな...武器固有なので愛着も湧きません。

 

前述したように技がそもそも無駄に多いのと、ファイナルストライク並みに強い技を後半で覚醒する(閃く)ので、正直この機能はなくても良かったかな...。

 

陣形/ポジション

f:id:yoshi-diy:20211029182904j:image

陣形はオリジナルの陣形を作ることができます。

 

陣形では最大5人のパーティーメンバーの役割を決めます。それぞれの役割は攻撃・防御・支援の3パターンとなります。

 

役割によって、攻撃のポジションなら攻撃面が強化されたり、それぞれのキャラの得意な戦闘スタイルが変化します。


f:id:yoshi-diy:20211029182138j:image

例えば防御型のポジションにしたキャラが防御コマンドを選択した際、防御対象が自分だけではく、パーティー全員が対象となります。

 

この陣形・ポジションはアライアンスアライブにおいてかなり重要な要素となります。

 

 

リマスター版なのにフルボイスじゃない?

よしゅあ氏は3DSの原作アライアンスアライブ未プレイでしたが、今回リマスター版としてプレイしてみてまず最初に驚いたことがあります。

 

それはフルボイスじゃないことでした。

フルボイスどころかボイス一切なしです。

 

これにはプレイし始めてすぐ「マジか・・・」とテンションが20%くらいダウンしました。

 

まぁないならないですぐ割り切れますけどね😅

 

総評

総評として感想を一言で表すと、

普通のRPGとしては楽しめる

良くも悪くも王道RPG

と言った感想でした。

 

良い点
  • ロード時間ほぼなしでサクサク快適
  • 2倍速、4倍速で戦える
  • 技をたくさん覚える

 

悪い点(改善点)
  • キャラクターボイス一切なし
  • 戦闘システムが別ゲームとほぼ同じ
  • キャラに愛着が湧かない(ストーリー面でもバトル面でも)
  • 感動しそうで感動しないストーリー
  • 技が多すぎる
  • リマスター版なのに高い

 

10点満点評価:6

 

中古で2000円代なら買いかなって感じです。クリアするまで最後まで遊べました♪

 

Nintendo Direct 時のオカリナなど人気ニンテンドー64タイトルがSwitchで遊べるってよ

f:id:yoshi-diy:20211014210332j:image

Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)とは

ニンテンドーダイレクト任天堂がネット上で新作リリースや最新アップデート・関連グッズなどファンやユーザーが歓喜するようなネタや情報を配信するオンラインイベントの一種(映像コンテンツ)です。

 

ちなみにネット上では"ニンダイ"と省略して呼ばれていることが多いです。

 

過去のニンテンドーダイレクト

例えばどんな情報がアップデートされるかというと、かつてはスプラトゥーン2スマブラの情報をリリースしたことでネット上やTwitterを中心としたSNSで一部ワードがトレンド入りするほどの盛り上がりを見せ毎回注目されてます。

 

2021年9月の最新ニンテンドーダイレクト

メトロイド(超懐かしい!!)やスプラトゥーン3などの発売情報が話題になってましたが個人的に注目だった情報がありました。

 

ニンテンドー64のゲームがSwitchで遊べる

今回のニンダイで個人的にトップネタだったのが、ニンテンドー64のタイトルがSwitchでプレイできるようになることでした!!

 

例えば、

スーパーマリオ64

マリオカート64

ゼルダの伝説 時のオカリナ

スターフォックス

など当時超絶プレイしたゲームが遊べます!!

 

(007ゴールデンアイも遊べるのかな...)

 

メガドライブも遊べる

セガのゲームハード、メガドライブのタイトルも遊べるようになります。

ちなみに私はメガドライブというハード自体、ニンダイで初めて耳にしました...w

 

ただやはり当然コアなファンからすれば最高の情報であり、むしろメガドライブで遊べることに歓喜してる人もいましたw

 

有料プランに加入する必要がある

Switchでニンテンドー64メガドライブのタイトルがプレイできるようになるにはやはり条件があります。

 

それはNintendo Switch Onlineの有料プランに加入することです。

 

ちなみにプレイするためのプランは今までのプランではなく、今回のアップデートのために新料金プランが追加されるようで現段階では料金は未定です。

 

10月下旬のアップデートからプレイ可能

実際にニンテンドー64メガドライブのタイトルがプレイできるのは2021年10月下旬を予定しており、まずは一部タイトルから遊べるようになります。

 

 

 

アップデートの内容ももちろんですが、ニンダイの情報リリースが次回いつあるかも毎回楽しみになりそうです!!